外壁塗装をガイナで価格・相場は?
ガイナ塗料で外壁の塗装をしたい。
ガイナの㎡あたり単価、価格、相場はどうなってるの?
断熱塗料として人気のガイナ、一般的に使われることが多いシリコン塗料、ラジカル塗料と比べて割高な単価にはなりますが、断熱効果、遮熱効果、遮音効果など機能性の高さからガイナで外壁や屋根塗装をしたい、という方も増えています。
断熱効果があるガイナ塗料を外壁、屋根に塗ることで夏は涼しく、冬は暖かく、といった効果が期待出来ます。
エアコンなど電気代の節約に繋がりますので、塗装後の経済効果もメリットに挙げられます。
ガイナ塗料の価格の相場ですが、ガイナ塗装を行っている様々な塗装会社を調べてみたところ3,800円~4,500円/m2でお考えになると良いと思います。
ガイナ塗料とは
ガイナ塗料は元々は宇宙ロケットの外郭に使用するために開発された塗料です。
日進産業がJAXA(宇宙航空研究開発機構)の断熱技術を応用し開発した断熱セラミック塗材です。
ガイナ塗料の特徴、メリット
ガイナ塗料の大きな特徴は、
- 断熱効果
- 遮熱効果
- 防露効果
- 遮音効果
が挙げられます。
ということで、省エネ効果も期待出来る塗料として注目されています。
ガイナを外壁塗装、屋根塗装に使ったら遮熱効果でエアコンなど電気代が下がった、という口コミも多いですよね。
夏は涼しく、冬は暖かく。
それでいて結露なども減るので室内のメンテナンスも楽になり、住宅にも良いですよね。
ガイナ塗料のデメリット
主に断熱・遮熱効果から注目されているガイナ塗料ですがデメリットもあります。
- 塗料の中では単価が高い
- ガイナ塗装が可能な施工店が少ない
- つや消しのみ
- 汚れやすく、傷つきやすい
やはり外壁塗装を考える立場からすると、費用の高さなネックになることが多いでしょうか。
遮熱・断念塗料ガイナの相場
価格が高くても遮熱・断念塗料ガイナを使いたい、という方は多いと思います。
冬も暖かさを期待するのであれば断念塗料ガイナが効果有り、といえます。
問題はガイナの価格ですね。
ガイナ塗料で外壁塗装する価格・相場
ガイナ塗装を施工する塗装店にもよりますが、
ガイナ塗料は、
3,800円~4,500円/m2
が相場といって良いでしょう。
施工店によっては施工費用として㎡あたり5,000円を超える場合もあります。
塗装店の仕入れ値、作業代などによって変動します。
シリコン塗料は
2,300円~3,000円/㎡
が相場ですから高価な塗料であるといえます。
フッ素と同じくらいの価格帯、場合によってはそれ以上に高価な費用になることもあります。
ガイナ塗装の施工業者の見つけ方
ガイナはまだまだ施工できる塗装店が少ないこともデメリットに挙げられます。
外壁や屋根をガイナ塗装したい場合の施工業者の探し方についてご紹介します。
日進産業のサイトでガイナ塗装が出来る近くの施工店を検索する
日進産業のホームセンターから、ガイナの豊富な施工実績、高度な技術を持っている施工店を探すことが出来ます。
高機能な塗料ほど、職人の技術が必要なのが外壁塗装となりますので、確実に施工してもらうためにはこうした認定施工店ともいえる施工店から探すのが安心といえます。
東京、神奈川、大阪、愛知、静岡、福岡といったエリアはガイナ塗料の施工店が多く見つかります。
雪が降る北国、北海道、青森、岩手などはガイナ施工店が少ない印象です。
外壁塗装 一括見積もりサイトを使う
とはいっても、ガイナ塗料は単価が高いです。
「断熱効果、遮熱効果は魅力的に感じるけれど・・・他の塗料とも費用の比較もしてみたい」
といった場合には外壁塗装の一括見積もりサイトの利用が便利です。
を利用して複数の業者に一括見積もりを効率良く依頼することが出来ます。
ヌリカエをおすすめする理由は、
- 加盟店が業界トップクラスに多い
- 外壁塗装の知識を持つ専門アドバイザーがサポートしてくれる
ことからです。
ただ、日進産業のガイナ塗装の施工店検索からも分かるように、ガイナ塗料の実績が豊富な塗装業者は少ないため、お住まいの地域によってはガイナで外壁を塗れる塗装業者が見つからない可能性もあります。
施工実績を積み重ねている塗装業者、などもあるかもしれません。
まずはお問い合わせになってみてください。
知識を持つ専門アドバイザーがサポートしてくれる一括見積もりサイト【ヌリカエ】であれば、
「ガイナ塗料とシリコン塗料の違いを詳しく知りたい、価格も比較して見積もりが欲しい」
といった希望にも可能な限り答えてくれます。
利用は無料です。